[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音楽学校 メーザー・ハウスは、プロフェッショナルに必要な、すべての要素を身につけることのできるスクールとしてさまざまな教育研究機関を用意。総合音楽芸術教育システムMESARとしてより実践的な効果をあげるために、インストラクターとスタッフが密接な関連を保持しながら研究、教育をおこなっています。
【HPリンク】
音楽学校 メーザー・ハウス
【所在地】
東京都目黒区大橋1-6-13
【side memo】
MESAR とは、
MATRIX Education System of ARts
というフレーズの頭文字をとった名称らしい。
名古屋音楽大学は、同朋学園が母体。その建学の精神は、浄土真宗の「共なるいのちを生きる」ことです。英語では「Living together in Diversity」。お互いの違いを認めながら、協同して生きるという意味。自分の個性、主体性を見失うことなく、しかも他者とともに生きるということです。音楽を愛する人たちと出会うことで、それぞれの音楽を大切にしながら、一人一人の可能性を伸ばしてほしいと思います。
【HPリンク】
名古屋音楽大学
【所在地】
名古屋市中村区稲葉地町7-1
【side memo】
平成17年度よりジャズ専攻を新設
国立音楽院は、ロックからジャズ、クラシック、そして和楽まで、幅広い音楽スタイルに対応し、さらにエンジニアリングや楽器製作、リペア/カスタマイズ、音楽教育、音楽療法といった分野にも及ぶキャパシティの広さが特徴。
「自由・創造・自立」という方針の下、音楽にかかわるさまざまな分野についてフレキシブルに学ぶことができます。
【HPリンク】
国立音楽院
【所在地】
東京都世田谷区池尻3-28-8
【side memo】
マンハッタン・ジャズ・オーケストラより、
デビッド・マシューズとルー・ソロフが特別講師に就任。
パン・スクール・オブ・ミュージックは、 次代の音楽産業を担うプロフェッショナルを育成する、全く新しい発想の音楽学校です。業界との太いパイプを通して入手する最新情報から、「求められる人材」「学ぶべき知識や技術」を追求し、多彩な人材を音楽産業に送り出しています。PANの講師陣は音楽業界の第一線で活躍。こうした現役プロの直接指導により、テクニックや知識はもちろん、プロとしての姿勢など、次代を担う豊かな音楽人を育成しています。
【HPリンク】
パン・スクール・オブ・ミュージック
【所在地】
東京都渋谷区代々木1-18-18
【side memo】
ポピュラー音楽総合大学「バークリー音楽大学」の
国際ネットワーク校として提携しているらしい。
専門学校 ミューズ音楽院は、 「ライブ=実践」重視の音楽学校。なぜならば、プロデビューできる・できないの分かれ目は、人前で演奏する能力、つまりライブの実力だから。そこでミューズでは、ライブに求められる体力・精神力・技術力・観客動員力を身につけるために、実技80%のカリキュラムと音楽奨学金で、ライブ活動やプロ契約をサポートしていきます。
【HPリンク】
専門学校 ミューズ音楽院
【所在地】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-19-9
【side memo】
在校生・卒業生の楽曲を中心にリリースするインディペンデント・レーベル「MoUSE Records」を設立している。